当社は日本で初めて自動車の電着塗装量産ラインの
立上げに成功しました。
それ以降、国内外で電着塗料のパイオニアとして
多くの電着ラインの立上げに関与してきました。
電着塗装は工業用塗装の手法の中でも塗膜性能に加え、
経済性・作業性・安全性に優れた塗装方法です。
表面処理は鉄鋼や亜鉛などの金属表面にリン酸亜鉛やジルコニウムなどの金属塩の薄い皮膜を生成させる処理。表面処理を施すことで塗膜との密着性が向上し、製品の防錆性が向上します。
塗料に直流電流を流して樹脂の持つ電荷とは逆の電極に移動する性質を利用して塗装する塗装方法。防錆性・耐薬品性に優れ、主に下塗り塗装に多く使用されます。
電着塗装後の被塗物に付着した余分な塗料を洗い流す工程。洗い流された塗料は、塗料回収システムにより、電着塗料タンクへ戻り回収効率を向上させます。
電着塗料は、熱硬化タイプである為、この工程により加熱して塗膜を硬化させるのと同時に被塗物に付着した水などの揮発成分を飛ばすことで塗装は完了します。